昭和43(1968)年度
年月日 |
事項 |
【昭和43年】
2月2日 |
- 編集委員会開催、於名古屋科学館
|
2月20日 |
- 第1回愛博協研究会開催、於華山文庫
- 華山文庫・東大寺大仏殿瓦場跡等見学他。「渥美町一帯の植物について」「瓦場発掘について」(渥美町高平修一、渡辺美吉)
- 昭和42年度:『愛知の博物館』No.9、10、11:『東西南北』No.11、12、13、14、15、16発行。新加盟館園:豊橋市文化会館郷土資料室、名古屋市蓬左文庫、名古屋市豊清二公顕彰館、小牧市歴史館
|
5月30日 |
- 昭和43年度愛博協総会・理事会開催、於明治村(参加:19施設24名)
- 会則一部改正、全国博物館週間行事として各種の事業計画が組まれる。当年度より各理事館1~2名の実行委員選出をもとめ事業の充実をはかる。役員改選により、以下のとおり新役員がきまる。
-
役職名 |
館(園)名 |
代表者名 |
理事 |
徳川美術館 |
館長 熊沢 五六(会長) |
理事 |
県文化会館 |
館長 松尾 信資(副会長) |
理事 |
市立名古屋科学館 |
事務局長 浅野 正徳 |
理事 |
日本モンキーセンター |
所長 宮地 伝三郎 |
理事 |
豊橋向山天文台 |
台長 金子 功 |
理事 |
鳳来寺山自然科学博物館 |
館長 夏日 克己 |
理事 |
博物館明治村 |
館長 谷口 吉郎 |
理事 |
豊田市郷土資料館 |
館長 兵藤 才市 |
理事 |
名古屋城天守閣管理事務所 |
所長 佐藤 吉正 |
理事 |
熱田神宮宝物館 |
館長 岡本 健治 |
|
6月6日~
6月7日 |
- 東海博昭和43年度総会参加、於富士山麓河口湖富士急ハイランドホテル(静岡県)
- 参加:17施設25名
|
9月3日 |
- 実行委員会開催、於県文化会館、文化講演会実施案他
|
9月9日・
9月30日 |
- パネル巡回展小委員会開催、於県文化会館、製作計画
|
10月10日~
10月20日 |
- 第10回理科展、愛博協・日本モンキーセンターの共催で開催、於市立名古屋科学館
|
10月10日~
11月30日 |
- 愛博協パネル巡回展開催、於市立名古屋科学館、名古屋市教育館、豊田市郷土資料館
|
10月14日 |
- 愛博協文化講演会開催、於名古屋市教育館
- テーマ:「世界における日本の美術」(谷川徹三、村井国男)
|
10月 |
- 真福寺文庫(大須文庫)新規加盟
|
11月12日 |
- 実行委員会開催、於熱田神宮龍影閣、定期刊行物
|
11月17日 |
- 名古屋市内小中高校社会科担当教諭を招待して、愛博協文化財探勝の会開催、徳川美術館・蓬左文庫・豊清二公顕彰館・甚目寺・尾張国分寺収蔵庫・妙興寺、外2施設見学、参加者30名
|
12月5日~
12月6日 |
- 県外研修会開催
- 鎌倉国宝館・葉山観光館・油壺水族館・城ケ島町立博物館・横須賀市立博物館・記念艦三笠・横浜海洋科学博物館・神奈川県立博物館等見学
参加:15施設22名
|
Copyright (c) Association of Museum in Aichi All Rights Reserved.