平成5(1993)年度
年月日 |
事項 |
【平成5年】
4月15日 |
- 実行委員会・30周年記念事業チーム会議開催、於ちからまち会館
|
4月21日 |
- 実行委員会・30周年記念事業チーム会議開催、於ちからまち会館
|
4月23日 |
- 30周年記念事業チーム会議開催、於ちからまち会館
|
5月21日 |
- 実行委員会・30周年記念事業チーム会議開催、於ちからまち会館
|
5月21日 |
- 平成5年総会開催、於ちからまち会館、協会設立30周年記念事業を実施するため事業委員会を設置する。
-
事業委員会 |
館(園)名 |
代表者名 |
検討チーム |
委員長 |
愛知県陶磁資料館 |
館長 山田 敬二(会長) |
浅田 員由 |
副委員長 |
熱田神宮宝物館 |
館長 岡地 幸雄(副会長) |
武田 定雄 |
委員 |
名古屋市科学館 |
館長 樋口 敬二(理事) |
佐伯 平二 |
委員 |
でんきの科学館 |
館長 寺沢 安正(理事) |
大島 明男 |
委員 |
名古屋市博物館 |
館長 清水 武孝(理事) |
松本 博行 |
委員 |
愛知県美術館 |
館長 浅野 徹(理事) |
木本 文平 |
|
日本モンキーセンター |
|
水野 礼子 |
|
愛知県陶磁資料館 |
|
浅埜 勲 |
- 愛博協第16回表彰
-
賞 |
館(園)名 |
表彰者名 |
功労賞 |
博物館明治村 |
主任 後藤 義雄 |
功労賞 |
日本モンキーセンター |
辻 雅名 |
功労賞 |
ヨコタ博物館 |
加藤 公子 |
感謝状 |
感謝状前愛知県陶磁資料館 |
館長亀井誠治(前愛博協会長) |
- 新加盟館
- 佐織町中央公民館歴史民俗資料室、津島児童科学館、豊川閣寺寳館、はとギャラリー冬青書屋、計112館
|
6月24日 |
- 実行委員会・30周年記念事業チーム会議開催、於豊橋市自然史博物館
|
7月6日 |
- 実行委員会・30周年記念事業チーム会議開催、於ルブラ王山
|
7月6日~
7月7日 |
- 東海博平成5 年度総会開催、於名古屋市ルブラ王山、講演「愛知県美術館の再出発」愛知県美術館浅野館長、古川美術館・愛知県美術館・名古屋港水族館見学。111名参加
|
8月3日 |
- 実行委員会・30周年記念事業チーム会議開催、於名古屋市科学館
|
9月2日~
9月3日 |
- 職員研修会/鳳来町山びこの丘新館研修棟
- テーマ:「僻地における博物館活動」
」事例発表:ヨコタ博物館加藤職員・香嵐渓ヘビセンター杉山園長・設楽町奥三河郷土館鈴木館長、鳳来町立鳳来寺山自然科学博物館・設楽奥三河郷土館・ヨコタ博物館見学
参加:69名
|
11月10日 |
- 実行委員会・30周年記念事業チーム会議開催、於名古屋市博物館
|
11月26日~
11月27日 |
- 三県交流研修会開催、豊橋市自然史博物館
- 研究協議:「これからの博物館
─ 友の会・ボランティア活動─」事例発表:(岐阜県)飛騨の山樵館相木学芸員・(三重県)三重県立斎宮歴史博物館久保学芸員・(愛知県)徳川美術館小池普及課長、田原町博物館・豊橋市二川宿本陣史料館見学
参加98名
|
12月10日 |
- 実行委員会・30周年記念事業チーム会議開催、於名古屋市科学館
|
【平成6年】
1月12日 |
- 実行委員会・30周年記念事業チーム会議開催、於熱田神宮宝物館
|
2月9日 |
- 歴史民俗部門研修会/於熱田神宮龍影閣
- テーマ:「刀剣の取扱い」
参加:40名
|
2月24日 |
- 美術部門研修会/於昭和美術館
- テーマ:「版画(木板)等の知識と取扱い・実技」他
参加:43名
|
2月16日 |
- 自然科学部門研修会/於名古屋市科学館
- テーマ:「科学館における地学教育一地球を知るための環境教育の実例について」
参加:21名
|
3月9日 |
- 実行委員会・30周年記念事業チーム会議開催、於熱田神宮宝物館
|
3月9日 |
- 博物館実習に関する加盟館及び関係大学担当者の座談会、於熱田神宮宝物館
- テーマ:「博物館実習の現状と今後のあり方」、愛知学院大学・日本福祉大学・愛知大学・トヨタ博物館・名古屋市博物館・豊橋市美術博物館・常滑市民俗資料館
参加:39名
- 平成5 年度:協会報『愛知の博物館』No.58~59、「おでかけガイド─ 愛知の博物館」発行
- 退会 香嵐渓ヘビセンター、加盟館計111館
|
Copyright (c) Association of Museum in Aichi All Rights Reserved.